11月11日と言えば…
そう!ポッキーの日です!そう!あずにゃんの誕生日です!
と言うことで、待ちに待った「あずたん!」の日ですね。
そんな今日の部室は…
さて、余計な前置きは省略して、早速行きます。
やはり天気予報どおりお昼前から降り出した雨は刻々と酷くなっていき、

シャッフル入場の抽選の時にはかなり酷い状態でした。
それでも数百人の皆さんが列を形成し、

その後入場待機。
ホンマ、その忍耐強さには頭が下がります。
と、ここから順調に同人誌即売会が進んで行くのですが、場内は撮影していないので割愛^^;
並行イベントが開催されている講堂に行ってきました。

講堂では昨日と同じく大津高校の軽音楽部のバンドさんがライブをやってました。
昨日の子たちよりも先輩とのことで、MCも客の乗せ方も上手かったです!
ぜひ来年の軽音楽甲子園に出てくd(ry
で、今日もレイヤーさんが一杯来てて、


と、可愛い子が多かったのですが、特に可愛かったのが、

はるゆいちゃん!
こんな小さいウチからヲタイベントに参加するなんて将来
有望心配ですw
(お父さん快く協力していただいたのにゴメンなさい^^;)
他にも沢山来てくれていたのですが、生憎の天候のせいで中々撮影をお願いするチャンスがなくて撮れませんでした。
ところで、今日も勿論商工会さんが

うどんと飲み物などテントを出してくれていて、暖かい食べの物の提供はありがたかったです。
更に、

校舎の前のカフェ&ダイニングshokoさんも、この日特製のケーキを用意するなど、地元の受け入れも着々と充実していく感じでした。
予定通り16時に即売会は終了し、その後講堂でアフターが、
どうもお誕生会もされていたらしく、今日も特大のあずにゃんケーキが登場したそうですが、私は見れませんでした。(残念^^;)
その後は、恒例の勇者製造大会じゃなくって、じゃんけん大会が開催され、

等身大あずにゃんパネルや、

B0ポスター(でか!w)等が景品で出されていました。
皆さん何かしら持って帰ったのでしょうか?
最後は、

あず!にゃん!萌え~!で、無事「あずたん!」も終了です。
(めっちゃ面白かったwwww)
大雨の中参加された皆さん、スタッフの皆さん本当にお疲れ様でした。
一般入場 500人(多分)
スタッフ 80人
サークル 120人
で約700人の参加と思われます。
勿論今日も案内所にお土産をいただいて、

水原竜也さんからは、鼓がツボったイラストを、

BEL-TREEさんからは、figmaを使った写真集っぽい同人誌他を、

サンプラザ中野あずにゃん さんからは、ラジオ会館のプリントされたTシャツをいただきました。
皆さん本当にありがとうございました。
と、今日もカードが一杯で、





やはりお誕生ネタが一杯でした。
皆さんありがとうございます。
ってことで、部室は、

黒板とW.B.はこんな感じでした。
皆さん本当にお疲れ様でした。
明日からは通常営業に戻ります^^b
P.S.

主催さんからスタッフジャンパーとスタッフTシャツをいただきました。
重ねて御礼申し上げますm(_ _)m
スポンサーサイト
数回前のカード以来久しぶりに描きかけが乗っていてちょっと笑いましたw
これはカルタネタ?なんです「へ」ですが、描こうとしているいるフレーズが分かった方は明日直接お申し出いただくと正解した場合先着1名様に缶コーヒーでも。。。。とかw
って明日も行くんかい(汗