性善説…
民明書房刊「格闘技の歴史~性善説の伝説」より
古代中国雲南省奥地で密かに開発された白兵戦用拳法、それが「軽音拳」(
けいおんけん)である。
軽やかに音楽を奏でるような流麗な動作から想像できないほどの破壊力をもったこの拳を会得した者は、常に劣勢の軍につき奇跡と呼ばれた逆転劇に貢献した。
軽音拳の開祖 性善説(セイ・ゼンセツ)は…
って、ヴぁか!!!!
しかし…
書くのもアフォらしかったので、物が減った話しは載せないようにしてきましたが、
書かずに居られないので、今日は書かせて貰います…
昨日定連さんから湯のみを追加したと言われてたのを思い出し、
撮り忘れたなぁ~と、音楽室との間の棚の所の電気を点けてみたら、
以前、まさきさんが持ってきてくれていた色紙が一部(ここ重要w)無くなってました。
何で、ムギちゃんと律ちゃんだけ置いていくねん!!!!
本物でも無いのに、何で持って帰るねん!!!!しかも、
なおちさんの
サンタ唯ちゃんポスターまで無くなってるし!!!
折角手書きで書いてくれたのに、何してくれるねん!今まで、性善説って訳じゃないけど、ファンなら…と何度も我慢してたけど(フラグ回収)、
あまりに腹が立ったので、書かせてもらいました。
言葉遣いが悪くてスイマセン。ご気分を害されたらお許しください。
ってことで、ココを読んでる皆さんでこれからネタを用意しようと考えてくれている人があるなら、
今後は絶対に部室に置かないようにして、観光案内所の棚に展示してもらうようにしてください。ってことで、今日は黒板とW.B.だけね…

追記
役場に確認したところ、年末年始は、12月29日~1月3日まで休館するそうです。
(本気で観光地と思ってるのか甚だ疑問です…)
それもあって、今日は機嫌が悪かったのよ^^;
スポンサーサイト