さて、行ってきました!土師祭に!!
怒涛の3日間のレポートを早速始めたいと思います。
とりあえず、その1(出発~前日夜まで)をどうぞ!
出発は4日(土曜日)の午前0時過ぎ、

大量の物販の荷物やら看板やら有ったので、予定では役場駐車場集合でしたが、
急遽みやせき停車でバスに積み込み、

役場を出発したバスは、彦根IC前のコンビにで買出しをした後、高速へ。
一体何時に寝るんやろう?と思うほど全員のテンションが高かったですが、
(撮影時刻 1:20)

流石に朝には全員爆睡w(撮影時刻 8:15)
順調に東京に到着し、

午前9時過ぎに秋葉原に到着。
15時までの自由行動でしたが、何をして良いか分からず、とりあえず目の前のガンダムカフェへw

朝一から生ビールを飲みほし、仕上げにジャブローコーヒーをw
朝早すぎて開店前の閑散とした通りを散策しつつ、
案内を買って出てくれた たじ さんにお世話になりつつ、
順番に開くお店を冷やかして時間つぶし^^;

お昼はマンモスカレーに案内されて店内へ。
里田さんのカードやら見つつ、

1kgカツカレーに挑戦し、見事に完食!
(しかし、めちゃめちゃ苦しかった…)
その後、迎撃しに来てくれた まさき さんも合流し、

メイドカフェへ。
イベントでメイドじゃなくスク水衣装で、サービスで「ちゅ~ちゅ~ごっくん」をしてもらい…
って、逆に恥ずかしすぎるねんwww

イナズマイレブンの一員になったりしつつ、何とか自由時間終了。

順調に鷲宮に到着したけど、夕食の予約の時間に早すぎたので、
とりあえず、百観音温泉でお風呂に入り、

2月以来2度目の圭秋さんへ。

今回は「海鮮丼」を頼んでおいたのですが、昼の1kgカレーがお腹を圧迫して、殆ど食べられず…
めちゃめちゃ勿体無かった…

夕食後は今回の宿舎の本町集会所へ。
鷲宮の皆さんの御好意でお借りする事ができて本当に助かりました。
(経済的にも時間的にも)
疲れて眠り始める人やら、昼間の戦利品を確認する人やら思い思い時間を過ごしてました。
私は、明日の荷物置き場となる空き店舗の確認と、

担ぎ手さん宿舎である、仲町集会所にお邪魔してカードゲームしたり、

1度お会いしたかった もてぎ さんにお会いし、色紙を(データも)貰ったり、

和風スナック記念日さんに行くも満席で、表の選挙ポスターっぽいのを見たり、

かめ注意ってwwwな、看板を見て変な縁を感じたりして就寝。
いよいよ夜が明けたら土師祭です!
その2へ続きます。
スポンサーサイト