昨日は仕事の都合で登校できませんでした^^;
最近頻度落ちてるなぁ…
そんな今日の部室は…
で、今日は「せいそう!」イベントの日でした。
まぁ、イベントって名付けてるけど、結局は掃除させられるだけの事やし、
10人~15人くらい集まってくれれば大成功やろうなぁ~と思っていました。
んで、12時40分頃講堂前に行ってみたけどひっそりしてたので、
青年部長の西沢君に挨拶して、バケツの用意やらしに一旦校外へ。
50分頃戻って来たら、血相を変えて西沢君が車に駆け寄って来ました。
やヴぁい、誰も来てないのかも?と心配してたら、
「エラい事になってる。よぉ~仕切れん。」と。
慌てて中に入ってみると…

何と!そこには50人を超える参加者が!!!
いやぁ~、マジでビビりました^^;
バケツもそんなに用意してないのにwww
と、気を取り直して、青年部員でもないのに、何故か私が司会進行をw

青年部長の西沢君も大勢の前での挨拶は初めてってことで、やや緊張気味でしたw
再来週はもっと大きなイベントやし、練習しといてねw

小学生レイヤーの りな&りお ちゃんとか、青年部の皆さんとか講堂のお掃除。

前青年部長の宮川さんも…サボったらアカンやんwww
かなりの大人数だったので、講堂だけじゃなく、

1階、2階の廊下、

部室、

音楽室は勿論のこと、

廊下のガラス磨きまで!

当初2時間を予定してた掃除も、あっさり終わってしまい、1時間後の2時に閉会式となりました。

皆さんの心意気に感謝をこめて、きょうかどうさんからパンとジュースの差し入れもあって、

終わった後は、思い思いの場所でおやつタイムでした。
皆さんの協力のおかげで、

部室も、

廊下も、

講堂もピカピカです。
青年部10名+参加者60名の総勢70名の皆様本当にありがとうございました!また、参加された、

もーたーまん(K)さんからは、大量の寄贈品をいただきました。
併せて、週末の ゆいあず誕生会の景品も預かりました。
重ね重ねありがとうございます。
ってことで、部室は、

黒板とW.B.はこんな感じでした。
スポンサーサイト