ようやく落ち着いたので、ライブの参戦レポートを書きたいと思います。
ただ…時間が経ちすぎてかなり忘れてます^^;
そんなライブは…
さて、いよいよ待ちに待った当日がやってきました。

前夜に用意した豊郷グッズを身に付けいざ出発です!
えすみずを拾い、最寄の稲枝駅に行ってみると、同じ集落の子に偶然出くわしましたw
「どこ行くの?」って聞くと「埼玉」って…え???
もしかして?って聞いてみると何とライブ参戦との事で急遽一緒に行く事にwww
事前に教えてくれてれば、色々一緒に行動できたのに(2次会とか)残念^^;
ってことで、在来線に乗り込み米原へ向かい、今日の珍道中の始まり。
行きの新幹線では、某巨大掲示板やツイッターで現地の情報を収集しつつ、並んでいる人に代理購入頼んだりしてwktkが止まりませんwww
何か物販がエゲつないらしいで…何て言いつつ着々と東下りして、このまま現地に着いても昼飯を食べる場所さえ確保できないんじゃ?と考え、前日の予定では、11:57着の予定だったものの、急遽上野の駅中で軽く昼食を済ませて行く事に。
そして、当初の予定から30分程度遅れて現地着。
久しぶりの再会って程でも無いけど、無事合流した事に安堵しつつ軽くダベってたら、「今でも物販の列が凄い」と教えてもらって見に行ってみると…

(12:55現在)
いやいやいやwww
物販開始して4時間も経過してるのにwww
もし少なかったら並んでもエエかな?と思ってたけど、完全にスルーwww
(このとき、ねんどろいどライブセットの しゅつるむ さんにすれ違った気がします)
その後、ホテルに一旦チェックインしに東横インへ。

連泊の人の部屋に余分な荷物を置いて貰いに行って、しばし時間調整。
別行動のみやせきさんが現地に着いたと連絡を貰ったので、ツイッターで行動をつぶやきながら駅まで戻る事に。
その時事件が!!
駅まで歩いている間に、誰か後ろから走ってくる足音が!!
「どんきちさんですか?」といきなり声を掛けられてしまいましたwww
豊郷のけいおんTシャツを着てくれていた むぎゅ!っと。さんとそのお友達でした。
こちらも思わず、TTTTシャツとリストバンドを見せながら、テンションが上がってしまいましたwww
えすみずからは、「お前何様やねんwww」と笑われつつ、困惑するやら嬉しいやらw
と、ハプニング(?)が有りつつ、いざSSAへ。

途中で、前日告知されていた憂ちゃんお誕生カードを配っておられたので、えすみずが突撃してゲットして来てくれました。

それにしても、凄い人ですねぇ…
お祭か花火大会でもあるんでしょうか?^^;
入り口前でBURNさんと奥さんにお出会いし挨拶したりしながら、入場していよいよ開演を待つばかり…
って、ステージの上のセット!!!
そのまんま豊郷小の階段やん!!!!
ウサギとカメまで居るし、上のスクリーンの両サイドには とんちゃん まで居るしwww
ってことで、いよいよ開演になり、

セットリストは色々な所に上がってますので、どこかで拾ったこのポスターで省略する事にして、どこにも見当たらない会場の中の様子をコッソリ紹介したいと思います。
(主催者側には内緒だよ^^;)

会場一杯のサイリウムが綺麗ですねぇ~^^
って、嘘ですwww
イベント慣れしてる人から絶対に写真撮るなって念を押されてたので、カメラさえ持って行ってません^^;
んでも、アニメ関係のライブを初めて見る私にとっては正にこんなイメージでしたwww
肝心なライブの中身でしたが、サイリウムも常連さんに用意して貰って持って入ったでのすが、なんとなく勿体無くって出し渋ってる間に、出すきっかけを失って…

そのまま持って帰って来てしまいましたwww
402入り口付近でずっと立ったまま腕を組んでいたオサーンは私です。
お隣のご兄妹や、ペアで行ってくれた まさき さん。場違いでスイマセンでした^^;
と、勿体無くて使いそびれたサイリウムですが。

帰って来たら、子供に見つかって容赦なく取られ早速おもちゃになってました。
ちょwwwお前たちwwww
お父ちゃんの葛藤はどないしてくれるねんwwww
話は戻りますが、ライブは本当に良いイベントで、声優さん達と観客が一体となった感動の時間でした。
特にさわちゃん先生の です

でびる の2曲は本当に凄かったです。
また、本業でもないのに必死に楽器の練習された生演奏にも感動でした。
U&Iや天使にふれたよ では周りの人達が涙を流しながらサイリウムを振り続けてたのも印象的でした。
てか、あの曲で あの あずにゃんの映像流すなんてマジで反則ちゃう?
と、最後の校歌斉唱はウチのお誕生会の演出のパクりちゃうん?(ごめんなさいごめんなさい…)
他にも、鎖輪固とか、六区とか、結局「ゆ」と「の」はどっち?とか色々書きたい事がありますが、その辺は色々な方がレポートされると思いますので、そちらをご覧ください。
という事で、4時間弱のライブは感動のまま終了しました。

外に出て集合場所で感想を言い合ってたら、ツキヒトさんからライブの最後にドーーーンと発射されたテープを貰いました。
ありがとう!記念の品が増えました^^
退場後の駅までの通路でも澪Tさんとかチェリオさんとか知った人をたくさん見かけたので本当に皆来てるんやなぁ~なんて思いつつ、ホンマ行って良かった~^^
2次会&2日目の話題は「
その2」に続きます。
スポンサーサイト
すごく濃い内容で、こういった声優さんのライヴに参加された事のない
どんきちさんにとってはとても新鮮だったと思います。
何が縁でこのように転ぶか本当にわからないものですし・・・
サイリウムの海はライヴ初心者さんがまず驚かれるポイントになりますね。
今回は完璧ではなかったですが、会場全体の色が1つに揃うと鳥肌モノですし
甲子園での阪神の応援のように「コール」が揃ったりすると
何とも言えない一体感を味わえるので脳内麻薬がドーンと出て
より一層テンションが上がったりします。これに味をしめて何度も
通うようになると人生脱線・・・いや、楽しみが増えてイイものですw
講堂ではマズイでしょうから、とっとまつりのように夜間開催の野外で
サイリウムを使ったりすると演出が出来てお子様にもウケそうです。
そんな訳で来月の豊郷小学校でのライヴも今から楽しみにしております♪
しかし、エエ加減に無職から脱出せねばっ!!
あ、こっそり文中に名前があってドキッとしましたwww
またいろいろ差し入れられればと思います。