さて、ライブも無事終了し、その余韻も覚めやらぬまま2次会?打ち上げ?に突入です。
そんな今日の宴会は…
(直接ライブのネタは有りませんので興味ない方はスルーしてください)
SSAを後にして、駅の改札を通り過ぎた「月の雫」さんで、豊郷の定連さんと鷲宮の定連さん(どちらも一部ですが)の約30人が集合し合同の大宴会。
(ライブの続きで行ったので、カメラは持って行っていなくって写真は有りません^^;)
他にもお店の中はライブ終わってのオフ会っぽいのが開催されてるみたいでした。
途中で

わざわざ豊郷にパンフを寄贈したいとmarunaoさんが駆けつけてくれたり、

灰猫さんからは記念色紙をいただいたり、
(めっちゃ上手い!!!次回は是非色付きでお願いします…って贅沢言い過ぎですね^^;)
そして、何と偶然当日お誕生日のはいるさんのサプライズお誕生会が開催されました。
(何とケーキは豊郷のきょうかどうさんからお店に宅配してもらったそうです。)
その後、お隣で宴会されていた、2chスレ民のオフ会さんや、フィリピンの会さんとも合同で大盛り上がりし、お店から何度も注意されつつテンションは上がり続けていきました。
今まで豊郷や鷲宮でお世話になった人達と短い時間でしたが、盃を交わしてバカ話に花を咲かせられた事は、ライブと同じくらい充実した時間となりました。
こちらも3時間がアっと言う間に過ぎていきました。
是非またやりましょう!
しかし、トイレでバッタリ冬月さんにお出会いしたのはビックリでしたw
で、一夜明けた21日。
前日の
余韻耳鳴りもまだ治まらないウチにチェックアウトの時間となり、ロビーへ。
特に予定(行きたい所)も無かったので、途中の東静岡のガンダムでも見て帰ろうと思っていたら、

良く豊郷に来てくれている、チームうんたんの霧島さんが、「家が静岡だから乗って行きますか?」とありがたいお言葉をいただき、同乗させていただく事に。
首都高の渋滞に巻き込まれつつ西を目指し、

途中で真っ白な富士山を見て感動したり、

富士川のSAで しらす丼を食べたりしながら、東静岡駅まで送っていただきました。
霧島さん、紫炎さん、もーばっく さん、本当にありがとうございました。
肝心のガンダムはと言うと…

チラっと見えた時にはテンションが上がったのですが、近づいて行くと…
確かに大きくて、凄くて、おぉ~ってなったんやけど、公開終了間際の平日って事で閑散としていてお店も半分以上閉まってるし、逆にショボく感じてしまい拍子抜け^^;
ぶっちゃけ、ついでだったから良かったもののこれだけのために行ってたら落胆して帰ってたんじゃないかなぁと思いました^^;
その後、

維持費もバカにならないやろうに、良くこんな巨大な駅作ったなぁ~なんて思うほど新幹線も停まらない無駄に大きな東静岡駅から帰路に着きました。
最後になりましたが、
ペアの片割れのチケット譲ってくれた まさき さん、
宿の手配してくれた ただきち さん、
2次会の幹事をしてくれた Nac-Do さん、
サイリウムを用意してくれた ぼややん さん、
帰りに送ってくれた霧島さん、
わざわざ宴会場に顔を出してくれた鷲宮商工会の松本さん、
他にも一杯一杯お世話になった皆さん、
本当にありがとうございました。
スポンサーサイト
今年の2月20日、どんきちさんを始め豊郷で知り合った多くの方が関東にライブで来てくださいました。
とても感慨深いです。
帰りの電車もあり、挨拶も手短に急いで打ち上げ会場を離れてしまいまして申し訳ありません。
皆さんと酒を交わし馬鹿騒ぎしたことは、いい思い出になりました。
皆さんありがとうございました。