宮福線は百人一首に出てくる「大江山」を通ります。運行初旬ですとまだ山は紅葉していると思います。けいおん列車と一緒に大江山の紅葉が撮影できるかも知れません。(山頂はすでに落葉中)
また、雲海でも有名な場所ですので早朝に雲海を撮影されてから列車の撮影も出来るかと思います。
12月中~下旬ですと、もしかすると積雪や凍結の恐れがあります。ノーマルタイヤでという無謀な事はしない方がよいかと思います。
また、山中を通りますので熊さんや他の動物さんに遭遇・・・なんて事があるかも?
北近畿タンゴ鉄道の運行路線は大変長く、それだけ撮影ポイントも広範囲にありますのであの鉄橋だけではなく色んな場所で撮影を楽しんで下さい。
勿論、長時間乗車が楽しめるって事です。(宮福線は短いのですけど。)
宮福線では特急列車が高速で通過する駅があります。通過時は大変危険ですのでご注意下さい。
皆様よろしくお願いいたします。
PS.ツイッターでも何か盛り上がってきましたね。残るは近江鉄道さんですが、1輌ぐらい頑張ってもらえないかな?と。(笑)